
園田学園女子大学の公式戦で勝つための実践練習
何故勝ち続けることができるのか。
日本では主要な公式戦のほとんどが一発勝負のトーナメント戦です。
負けてしまったらその時点で終わりです。
公式戦で勝つためには負けないチームを作ることが大事です。
そのためには基本を中心に緻密な守備と攻撃のチームを作り上げていく必要があります。
その緻密なチームプレー、それが園田の強さの秘密なのです。
トーナメント戦で敗退してしまうチームの練習を知っていますか?
・無計画でなんとなく練習をしている。
・ミスしても平気な練習環境。
・練習のための練習になっている。
・練習試合は多くこなすが、試合の反省が生きていない。
・公式戦で必要なプレーの練習を行っていない。
その一つでも当てはまると、公式戦で勝ちあがるのはとても難しくなります。
公式戦で勝ち上がるには条件があります。
それは、
試合で勝つために必要なプレーについて理解し、日々の練習で取り組むこと。
試合で起こる様々な状況を想定した実戦的な練習に取り組むこと。
チーム全体で1つのプレーに取り組める、チームプレーができること。
などが挙げられます。
そして、
これらを真摯な態度で取り組み、結果を残してきたのが園田学園女子大学なのです。
今回、関西の大学の雄、園田学園女子大学が日頃徹底して行っている実戦練習を公開します。
その園田が公式戦で勝ち上がってきた秘密が凝縮されたDVDの中身とは…
園田学園女子大学の公式戦で勝つための実践練習 |
---|
勝ち上がるチームは、ずば抜けたプレーヤーがいるから、勝ち上がるのでしょうか?
それとも、勝つために必要なプレーを緻密に練習してきたチームでしょうか?
優勝するためには灼熱のグランドで5試合、6試合を戦い、すべての試合を勝たなければいけません。 日によって、選手のコンディションはバラバラ。調子も上がったり下がったり。
グランドの状況、天気にも影響を受けるのがソフトボールです。
その中で勝ち上がるには、チームプレー、それもどのような状況に置かれてもプレーできるチームです。
だから、
どのような状況でも対応できるよう日頃から取り組むことが大切なんです。
一発勝負の公式戦で、ミスをして、後悔してもそれで終わりです。
試合で想定されるすべてのことを練習に取り入れ、大会で負けない試合をする。
園田式勝利の法則とは、
公式戦で勝つために必要なことを指導者と全選手で築きあげたチームプレーなんです。
勝ち続けるには理由がある。園田学園女子大学が勝ち続ける理由。
その理由を皆さんにこのDVDでお伝えします。